こんにちは。そして A HAPPY NEW YEAR!
期間限定のこのブログを久しぶりに更新します。栗原亜也子です。
2015年1月17日~26日まで、奈良県の明日香村にて10日間のアーティスト・イン・レジデンスに参加します。
……………………………………………………………
【飛鳥アートヴィレッジ】※web siteより抜粋、引用
豊かな自然とともに古代の遺跡や寺院が点在する日本
最古の都であり、私たち日本人の心の源流がここにあります。
『飛鳥アートヴィレッジ』は若手アーティストを対象に、明日香村のサポートのもとでおこなわれるアーティスト・イン・レジデンスのプログラムです。歴史と自然に育まれた飛鳥の風土に触れ、さらに地元の人々との交流などを通じて、次代の「美」を開拓するとともに、飛鳥のアイデンティティを新たに読み解く作品が生まれる機会となることを目的に、2012年度から始まり、今年度で3回目の開催となります。
展示:2015年3月6日(金)~15日(日)[10日間]
- 主催:明日香村
- 共催:国営飛鳥歴史公園、奈良県立万葉文化館、(一財)明日香村地域振興公社
- 協力:岡村印刷工業株式会社
- スペシャルアドバイザー
- 絹谷 幸二(洋画家 大阪芸術大学教授・東京芸術大学名誉教授)
- 建畠 晢(京都市立芸術大学理事長・学長)
- 烏頭尾 精(日本画家 京都教育大学名誉教授)
- 脇田 宗孝(陶芸家 奈良教育大学名誉教授)
- プログラム・コーディネーター
……………………………………………………………
3月に行なわれる展覧会に向けて今回は、明日香村の文化財や生活に触れながら作品へのインスピレーションを高めていく機会になりそうです。
10日間という日数はレジデンスとしてはとても短いですが、5歳のムスメを預けて出かける私にはベストな長さ。
集中して、感覚を研ぎ澄ませて自然に触れ合えたらいいな、と考えています。
滞在中はこのブログで日々のことを綴っていきたいと思います。どうぞ、よろしく。
栗原亜也子
10日間という日数はレジデンスとしてはとても短いですが、5歳のムスメを預けて出かける私にはベストな長さ。
集中して、感覚を研ぎ澄ませて自然に触れ合えたらいいな、と考えています。
滞在中はこのブログで日々のことを綴っていきたいと思います。どうぞ、よろしく。
栗原亜也子