![]() |
飛鳥坐神社。「あすかにいますじんじゃ」と読む。 「座」という漢字の”人”の左側が”口”になっている。これは神様を表しているという。 |
![]() |
飛鳥大仏。日本最古の仏像。 |
![]() |
説明を追加 |
![]() |
橘寺にて。聖徳太子の生まれたところと云われている。 |
![]() |
酒船石遺跡の亀型石造物。祭祀を行う空間だったと推測されている。 いわゆるパワースポット。 |
![]() |
小山田遺跡の説明会が1月18日に行われた。8000人もの人が訪れた。 |
![]() |
川原寺より飛鳥川側を望む。この木の下でひたすらどんぐりを集めていた私・・ |
![]() |
飛鳥のかわいい亀石! |
![]() |
天武・持統天皇陵の風景。 |
☆飛鳥アートヴィレッジ概要はコチラ→http://www.asukamura.jp/topics/art_village_2014/index.html
☆滞在中のレポートはこのブログです。
その他の栗原亜也子のつぶやきは「kinkyo」blogにて。http://blog.livedoor.jp/
☆栗原亜也子web site→http://ayako-kurihara.tumblr.com